アロマ 手作りに必要な物

前回紹介した本は

最初にエッセンシャルオイルの使い方を学ぶのにおすすめです。

私も最初に購入しました。

 

ただ紹介しているエッセンシャルオイルの種類が、今数えたら30種類でした。

少し少ないです。アロマを使うにつれて説明の無い精油が出てくるのでその時は他の本もあったら良いと思います。

↓こちらはエッセンシャルオイルが53種類・キャリアオイルも19種類の説明があります。

私も持っている本ですが。とても参考になります。

 

精油のもつ色々な効能を知ってクリームを作ったりスプレーや石鹸、クレンジングなど楽しんで作ってみてください。

 

エッセンシャルオイルはいつまでも使えるものではありません。

柑橘系は開封してから1年以内、他も1年から2・3年以内には使いきるようにしてください。

 

作るときに必要なものがあります。

まずは消毒用エタノール

コットンに含ませてビーカーや容器を拭きます。薬局などにもあります。

 

はかり

少ない量でも測れるので料理用とは別にあってもいいと思います。

 

他には

かくはん棒

 

私は小さいものは100均にある容器を使っています(;^ω^)

綺麗に消毒をして使用し日光に当たらないように保管しています。

フェイスクリームは遮光容器に入れています。出来れば容器は遮光容器が良いです。

 

計量スプーンやクリームを混ぜる竹串などもあるといいかもしれません。

 

最初は勉強したり道具を集めたり大変なこともありますが、

夏に活躍する虫よけスプレーは市販の物より効くと子供が言ってくれたり、虫刺されのかゆみ止めも市販の物より痒みがおさまると子供は言ってくれます。(個人的意見ですが)少しの傷にもささーっと塗ってあげています。

何より子供には安心安全な物を使ってほしいと思っているので作っています。

 

自分で美容液を作ったり、不調に合わせた使い方も出来て生活も豊かになりますよ。

今は乾燥がひどくなっているので自分用のボディクリームを作っています。

傷のクリームと一緒に作りました。クリームは40グラムぐらい。

ボディークリームには乾燥とか老化防止(笑)とかそんな感じの精油を選んでいます。

(因みに私はラベンダー、ベンソイン、ローズウッド、ベルガモット、ニアウリシオネール、ベチバー、プチグレン、ジンジャー、等を入れました。

何滴入れるかは多く使用すると夜に覚醒してしまう可能性のあるものは1滴にしたり(ニアウリシオネール)、ジンジャーは広範囲の使用は少量と注意事項なので1滴にして・・・等注意があります。

前回も説明したように子供がダメとか、妊娠中は使えないとか精油には注意事項がありますのである程度勉強をした上で楽しんでくださいね。)

 

エッセンシャルオイルをどんどん集めると最初はコストがかかってしまうのですがまずは1個、2個と必要なものを少しずつ増やして楽しんで生活してくださいね。

 

最初は面倒と思いますがエッセンシャルオイル精油)を使う基本だけは本で勉強をしてみてくださいね!